還暦からの挑戦〜Challenge from 60th birthday〜

還暦になってからのチャレンジの日々を綴っています

現実と夢の両方はつかめる!

夢をあきらめたりせず、現実と折り合いをつけたりもせずに、現実と夢のどちらもつかんできた・・・かな、と思う日があります。

 

多くの人が、夢を追いかけることと現実的な生活を両立させることに悩みますが、実際には両方を手に入れることは可能です。

 

夢を持つことの意義

夢を持つことは、人生における目標や方向性を意識することに繋がります。

夢は、情熱を持って取り組む動機となり、日々の生活に活力を与えてくれます。

 

しかし、夢を追い続ける中で現実との折り合いがつかなくなりがちです。

そのため、夢をあきらめることが選択肢として浮かんでしまうこともあります。

 

現実との折り合い

夢を追うことと現実を受け容れることは、必ずしも対立するものではありません!

 

現実を受け容れつつ、夢に向かって努力する(楽しむ)ことで、両方をつかむことができると思います!

たとえば、日常の仕事をしながら、夜や週末に自分の夢に向かって活動することができます。

 

このように、時間を上手に使うことで、現実と夢の両方を実現する道が開けます。

 

柔軟な思考と戦略

柔軟な思考と戦略を持つことが有効です。

 

現実が変わる中で、夢に向かうアプローチも柔軟に変更していいんですよ(^^)

時には、夢の形を変えることや、目指す方向を調整することも・・・。

 

しかし、その調整が夢を捨てることにはならないのです。

 

むしろ、現実と夢をうまく組み合わせることで、より実現可能な目標が見えてくることもあります。

 

両方を手に入れる喜び

現実と夢の両方をつかむことができれば、人生はより豊かになります\(^o^)/

 

夢を追い続けることで得られる達成感と、現実の中で得られる安定感が融合することで、充実した毎日を送ることができるのです。

自分が求めるものをしっかりと見据え、その実現に向けて行動することで、人生におけるバランスを保つことができます。

 

 

「現実と折り合いをつけるのではなく、現実と夢のどちらもつかむ」・・・という

考え方は、大切なメッセージを伝えています。

 

あなた自身の夢と現実を見つめ直し、両方を手に入れるための道を歩んでいきましょう!

誰にも遠慮はいりませんよ!