還暦からの挑戦〜Challenge from 60th birthday〜

還暦になってからのチャレンジの日々を綴っています

やってみた

朝活時の洗濯〜その2〜

毎朝、洗濯をしていると・・・ 同じことを繰り返すことにチョッピリ飽きてくる・・・ 他の洗剤も使いたいや洗濯機にあるモードを変えたいetc で、今朝は洗濯機にある「シワ抑え」モードでやってみた❣️ 結果・・・ あれ、なんか・・・ いつもより脱水が効いて…

60歳からの挑戦と自由

随分、前になりますが・・・ 「自由というのは、『自分が自分に正直でいられる状態』」 ・・・という言葉を耳にしたとき、心の奥深くに響くものがありました。 この考え方は、特に60歳を超えた今、私にとって非常に重要な意味を持つようになっています。 人…

新たな自分との出会い:朝活から学んだ心地よい生活へのヒント

あなたは、毎朝の目覚めと共に新たな自分に出会っていますか 私は朝活を始めてから日々、新しい自分を感じるんです♫ 朝活、心地よいし、たのしいです(^o^) 今日は、朝活を始めたきっかけや、その中で学んだことをシェアしたいと思います。 朝活スタートの契…

現実と夢の両方はつかめる!

夢をあきらめたりせず、現実と折り合いをつけたりもせずに、現実と夢のどちらもつかんできた・・・かな、と思う日があります。 多くの人が、夢を追いかけることと現実的な生活を両立させることに悩みますが、実際には両方を手に入れることは可能です。 夢を…

手帳術やノート術(という言葉)は今も大好物!

ずぅ〜っと前から大好きな手帳や手帳術という言葉。 還暦を過ぎても相変わらずです(汗) 昨年は、十数年ぶりにフランクリン・プランナーにブーメラン! 良い感じで来ています・・・が、ここにきて またまた、頭の中で妄想手帳システムが湧きだしています(^_…

朝活時の洗濯

先日、お話しました洗濯の話・・・。 コチラ↓↓↓ kanreki.enjoymind.com やり始めたら、つい、もっと良い感じにできないものか・・・なんて 考えてしまっちゃいます(^_^;) そんなことを思案している今日このごろ・・・。 朝のテレビCMでこれでもか!って 流れ…

新しい経験への挑戦!

私は、新たな経験をするのが好きで、おもしろそうなことや意味がありそうなことがあれば、初めてであってもとりあえず挑戦してみるタイプです。悪い癖(^_^;) 新しいことに挑戦することは、私にとって非常に刺激的で、日常生活に彩りを加えてくれます。 何か…

還暦からの挑戦〜瞑想〜

還暦を迎えたとき、人生の新たなステージが始まった、と思いました。 これまでの経験を振り返り、次の目標に向かって進む絶好の機会にしようと・・・。 そんなとき、以前から真似事をしていた「瞑想」が、心と体の健康を保ち、自己成長を促す素晴らしい手段…

家事

洗濯にもチャレンジしました ずいぶん、昔にもやったことはありますが、その頃は 合宿かなんかの自分のものだけ・・・。 それが今は、毎朝、朝活の中に取り入れての実践です なんかやってみたら、これがなかなか良いもんなのです❣️ 洗濯機に洗濯物を入れて、…

料理つくってみた

前からちょっとはやっていた料理(のマネごと)。 数ヶ月前からは ちょっと・・・ ほんのチョッピリ・・・ですが 夕食を作っています! 休みの日は(気が向いたとき)昼食もチャレンジしています! ランキング参加中ブログ仲間増やしたい方全員集合!✨ 初心…

音声配信にチャレンジ!の巻

今年(2024年)、始めたことのひとつ。 音声配信! stand.fm(スタンド.エフエム)略して「スタエフ」という配信サービスを利用しています。 いつから始めたか・・・ はい、2024年4月1日から。 しかも、その日から毎日、配信し続けています。 なんかね、2,…